サイト情報

【広告】
【広告】

運営方針

「For people who love to do Geek things.」をモットーにして活動を行っています。また、サイトの運営を行うにあたり、「安心・安全・快適」の観点を重視し、これを実現するために改善を重ねています。

「安心」の観点では、プライバシーポリシーを公開。どのような情報を取得しているか利用者に開示しています。また、Parity-Blog.infoではレビューポリシーを定めています。ステルスマーケティングなどは一切行っておりません。

「安全」の観点では、サイト全体に「Let’s Encrypt」を用いたSSL/TLSによる通信の暗号化を中心に、サイトのセキュリティーを強化しています。

「快適」の観点では、利用しやすく読みやすいサイト構造、閲覧を妨害しない広告の配置などの工夫を行っています。

サイト名のゆらい

この「Parity-Blog」という名前の由来は、運営チームに所属するメンバーの一人が「Sid Meier’s Civilization VI」というゲームで、文明の宗教を選択する場面において「パリティー」と名付けたのが始まりでした。彼がなぜ「パリティー」と名付けたのか……。どうやら、「垂直水平パリティーチェック」から来たそうです。管理人のいい加減なノリによって、このサイトの名称も「Parity ○○」→「Parity-Blog」となったのです。

 

【広告】

レビューポリシー

Parity-Blog.infoでは、レビュー記事の掲載にあたって下記のポリシーを遵守します。

PR記事、レビュー記事の定義

「PR記事」とは、商品(ソフトウェア製品等を含む)の開発元や販売者などから依頼・商品の提供を受けてレビューし、それを記事にまとめたものを指します。

「レビュー記事」とは、商品(ソフトウェア製品等を含む)の開発元や販売者などから依頼を受けず、商品を筆者が自発的に購入、または使用してレビューし、それを記事にまとめたものを指します。

PR記事の内容

事実のみを記載します。内容の誇張は一切行いません。また、読者を過剰に誘導したり、読者を欺いて利用を促したりすることはいたしません。
PR記事内に、本レビューポリシーのリンクと依頼を受けて記事を作成した旨の文章を掲載します。(例:「これはPR記事です。」など)このレビューポリシーに同意した場合のみPR記事を掲載します。同意できない場合はPR記事の掲載は行いません。

レビュー記事の内容

事実のみを記載します。内容の誇張は一切行いません。また、読者を過剰に誘導したり、読者を欺いて利用を促したりすることはいたしません。
レビュー記事内には、本レビューポリシーのリンク等は掲載いたしませんが、筆者はこのレビューポリシーを遵守し、編集者および管理者は筆者がこのレビューポリシーを遵守していることを確認します。筆者がこのレビューポリシーに同意した場合のみレビュー記事を掲載します。同意できない場合はレビュー記事の掲載は行いません。

その他

PR記事、レビュー記事問わず記事の筆者はこのレビューポリシーと別途定められたガイドラインを遵守します。違反があった場合は、編集者および管理者は該当記事を削除する義務があります。なお、レビューポリシーは予告なく変更される場合があります。改訂時には関係者を中心にできるだけ通知を行いますが、予めご了承ください。(最終改訂:2021年1月8日)

 

【広告】

運営団体について

Parity-Blog.infoは「Team Parity」(「Team-Parity」と表記することもあります。)によって運営されています。詳細は下記公式サイトへ。

Team Parity公式サイトへ(https://team.parity-blog.info/

運営団体へのお問い合わせはこちらから

 

【広告】

レビュー依頼や広告の出稿について

レビュー依頼の相談、広告の出稿をご希望の場合はお問い合わせフォームより「レビュー記事の相談」または「広告の出稿について」を選択して送信をお願いいたします。

送信された内容をもとにこちらで検討し、問題がなければ返答しますので必ず担当者のメールアドレスをご記入ください。

 

【広告】

免責事項

Parity-Blog.info(以下、「当サイト」とします。)に掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。当サイトは全て自己責任で利用する必要があります。

当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、合法性や正確性、安全性を保証するものではありません。情報が掲載されてから、時間の経過によって情報が古くなっていることもございます。当サイトに掲載されているURLやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等についても一切の責任を負いません。当サイトで提供しているサービスが停止したことに起因して利用者に生じた損害についても、何ら責任を負うものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。

当サイトはすべてリンクフリーであり、当サイトのURLの無断掲載は認めています。ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。

文章や画像、動画等のコンテンツを無断で転載することは禁止です。引用は、必ず当サイトのURLを引用文中に記載し、できるだけお問い合わせフォームにてご連絡ください。引用の範囲を超えるものについては、まずサイトの管理者に対して警告を行いますが、該当部分の削除や、法的処置を行います。コンテンツを転載する場合は、必ずお問い合わせフォームよりご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。

また、当サイトは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。対応いたします。

お問い合わせフォームからご連絡いただける場合は、お問い合わせの種類より「引用・転載について」をお選びいただけると助かります。(引用の連絡は任意ですが、URL以外のコンテンツを転載する場合は必ずご連絡ください。)

当サイトでは、お問い合わせフォーム等を中心に、氏名やメールアドレス等の個人情報を入力するフォームが用意されています。当サイトでは、セキュリティー保護や通信の安全性を考慮し、SSL/TLSによる通信の暗号化を実施しています。フォームやコメントに特記事項がない限り、情報は全て「プライバシーポリシー」に基づいて管理されます。フォームやコメントを当サイトへ送信した時点で、上記の内容に同意したと見なします。

なお、次の事項に該当するコメントに関しては、当サイトの管理者の裁量によって承認せず、削除または非公開にすることがあります。

  • 特定の個人や企業を誹謗中傷するもの
  • 極度にわいせつな内容を含むもの
  • 法律によって禁止されている行為の予告、発言や依頼、禁制品の取引やそれに関するもの、他者に危害を加える行為の予告や依頼を含むもの
  • コメント欄の健全性を著しく損ねるもの
  • 他者に対して極度に攻撃的な発言を含むもの
  • 当サイトの運営を妨害するもの
  • その他、公序良俗に反し、または管理者によって承認すべきでないと判断されるもの

免責事項は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。(最終改訂:2021年1月8日)

タイトルとURLをコピーしました